ワイヤーソーイング

ワイヤーソーイング工法は、スチールワイヤーに切削用ダイヤモンドのビースを数珠状に押し通して、一定の間隔に固着したものを対象物に巻きつけて高速で回転させる事により、切断していきます。大規模な改修、解体工事に適した工法で、地下鉄、橋梁、煙突、ビルの解体など、鉄筋コンクリートの構造物を解体、除去する際に使用されます。

ウォルソーイング

コンクリートなどの壁や床をダイヤモンドブレードで切断する工法

壁や床などの平面部分をダイヤモンドブレードで切断する、迅速かつ効率のよい工法です。 ブレードの回転速度などは遠隔操作が可能。 コンパクト設計なので、狭い場所での作業もスムーズで、持ち運びも自由自在です。 ビル、高速道路、地下鉄など幅広い現場で抜群の機動力を発揮します。

コアドリル

コアドリリング工法は、電気、水道、空調設備などビルの配線、配管や、フェンス・ガードレール設置に際する孔あけに使用されます。
また、コンクリートの強度分析用テストピースの採取や耐震補強等のアンカーボルト用の孔あけ、厚い壁の部分撤去する場合のラインカットやコンクリート構造物の解体に伴う孔あけ等に使用されます。

斫り工事、アンカー工、各種穿孔

◎斫り工事
工事現場でコンクリートを削る・切る・壊す・穴を開けるといった作業
◎アンカー工
コンクリート構造物に機器や耐震補強部材などを、アンカー筋(アンカーボルト)を使って取り付ける工事
◎各種穿孔
配管や配線を通すための穴、構造物の強度検査のためのコア採取、さらには建物の改修工事などで必要な穴開け作業などが含まれます。
コンクリート構造物に機器や耐震補強部材などを、アンカー筋(アンカーボルト)を使って取り付ける工事

TOP
TOP